ぼくは30代会社員なんですが、髪を切ることに極力お金をかけたくないっていうのをずっと昔から思っていました。
独身時代はカットとカラーで4,000円くらいの安い美容室で切っていたんですが、結婚すると、4,000円すらもかけたくないと思うようになるんですよね。
まぁ、普通に清潔感のあるヘアスタイルに手頃な価格でできればそれでいいので。
普通に美容室に行く時間っていうのもなかなか取れないし。
だから、いつの間にか、髪は自分でセルフカットするようになっていったんですね、ぼく。
セルフカットといえば、阿部寛がそうらしい。テレビで言ってました。しかも、セルフカットの実演までして、普通に上手だった。
で、自分でもセルフカットで実際切ってみたんですが、ぼくの場合、中途半端にそこそこうまく切れてしまったりするんですよね。
ただ、それだと金こそかからないものの、やっぱりめんどくさい。
QBハウスに行ってみた
ということで、前から気になっていた1,000円カットの最大手「QBハウス」に行ってみました。
QBハウスって、結構、駅付近にあったりするのが多いので、めちゃくちゃ行きやすい。
入ってみた感想…混んでる!
老若男女問わず、人が結構入っています。まぁ、混んでるとはいえ、クイックカットが売りなので、せいぜい一人10分程度。回転率は早い。
接客対応もみんな笑顔で愛想が良いですね。多分、企業として社員全体でそのへんは徹底されてるんだろうなぁ。
ちなみに、いつも髪を切ってもらうときに、自分の希望するイメージを口頭で説明するのが意外と難しかったりします。
QBハウスには無料のスマホアプリがあるってことなので、そのアプリを使いながら自分のイメージに近いやつを選んで美容師さんに見せると簡単でした。

美容師さんの技術的なところなんですが、意外と、なかなか上手でした。1,000円カットだから下手そうみたいなイメージがあったんですけど、男性が普通に短髪にする分には、全く問題のないレベル。
美容師さんも結構若かったりするので、全然大丈夫でした。
まとめ
1,000円カットはコスパがかなり高く、全然「あり」でした。
これなら、変に2〜3か月に一回いいところの美容室行くよりも、毎月毎月こまめにクイックカットしてもらった方が清潔感のある身だしなみをキープできて良いのかなと。
ぼくも、今度からセルフカットやめて、毎月ちゃんと髪を切ってもらうことの習慣をつけることにします。
ちなみに、記事タイトルには「男性既婚者」と書いたんですが、カットは結構上手なので、別に独身の方でも全然いけますよ。
ただ、あくまでもカットのみなので、カラーやパーマをかけたいとか、シャンプーしてもらうのがいいとかっていう人にはおすすめしません。
あえてひとつ言うならば、普通の美容室だとシャンプーしてもらえるのがめちゃくちゃ気持ちいいのだけれど、クイックカットだとシャンプーがないので、それだけは捨てがたいかな。
カットだけで全然OKな人には1000円カット、超おすすめです!