ディズニーランド近くの安い宿泊先なら浦安の水着混浴温泉スパ、大江戸温泉「浦安万華郷」がおすすめ。カップル、子連れ、ファミリーにもグッド!

スクリーンショット 2017 06 08 23 32 12

先日、札幌からはるばる千葉に行く用事がありました。そのとき宿泊することになった大江戸温泉「浦安万華郷」。とても良かったです!

何が良かったのかというと、公式サイトに載っているキャッチコピー

友達と、家族と、カップルと!
みんなでワイワイ温泉エンターテインメント!

とても楽しく過ごせるわりに、宿泊プランの安さが魅力的でした!

これはひょっとして…

東京ディズニーリゾートが同じ浦安なので、ディズニーランドやディズニーシーに遊びに来るときには「浦安万華郷」を拠点にすると良いのでは?!と思いました。

良好なアクセス

スクリーンショット 2017 06 04 23 11 44

「浦安万華郷」は、東京メトロ東西線の浦安駅や、JR京葉線の新浦安駅から無料シャトルバスが出ています。10〜15分ほどで到着です。

ディズニーリゾートまでは、浦安駅から公共バスで行くか、新浦安駅からJR京葉線でひとつ行ったところの舞浜駅で降りて徒歩で行くこともできるので、かなりアクセスはいいですね。

「浦安万華郷」から直接ディズニーリゾートまでタクシーを使う場合だと15分くらいです。Google Mapsとかで見るとよくわかるけど、激近!

 

風呂良し、飯良し、遊び良し、癒やしもあるよ

「浦安万華郷」の外観はこんな感じ。普通の温泉施設です。

IMG 20170530 093656

ところが、中に入ってみると、まるで夜のお祭りの中にいるかのような雰囲気。「千と千尋の神隠し」的な空気感です。

とりあえず「御勘定所」と書いてあるところでチェックインを済ませます。ちなみに、宿泊のチェックインは17:00以降ということになっています。

IMG 20170530 084119

うちは16:30くらいに到着しちゃったんですが、いろいろ歩き回って腹ペコだったので…、先に受付だけさせてもらって、中のフードコート「B級グルメ食堂」で腹ごしらえをすることにしました。17:00になってから部屋のカギをもらいに戻ってくるという作戦です。

スクリーンショット 2017 06 04 23 10 26

写真左側の「ラーメン表裏(ひょうり)」で、旨辛味噌ラーメンを注文。

IMG 20170529 162448

辛さはそうでもないので、一味唐辛子をもらってパラパラかけて食べました。

味は結構おいしかったです!

普通に満足したところで、もう一度フロントに戻り、部屋のカギをもらいます。

部屋のタイプは5種類あるようですが、今回うちが宿泊したのは「和モダン客室」というタイプ。3人で泊まったんですが、広さ十分、かなりキレイなので、満足度は非常に高いです。

Y304280324

荷物を整理して落ち着いたところで、いざ温泉へ!!

普通に内風呂、露天風呂も充実してるんですが、「浦安万華郷」の醍醐味はなんといっても水着混浴露天風呂ですね!

夫婦やカップルの場合、温泉タイムって普通は男女別になるのでデート感とか全くなくなってしまうんですが、水着混浴露天風呂なら温泉ですらも男女で一緒に楽しめちゃいます!

水着混浴露天風呂のイメージとしてはこんな感じ。(引用:じゃらん

スクリーンショット 2017 06 04 23 12 28

水着美女がたくさん見れます!

夫婦やカップルで一緒に楽しめます!友達同士でも楽しいくらいですね!

水着混浴露天風呂には、洞窟風呂とか、全11種類も風呂があるので、ひとつひとつまわりながら入るのがとてもおもしろいです。 

ちなみに、うちの子どもは滑り台のお風呂でいっぱい遊んでました。

スクリーンショット 2017 06 04 23 12 48

水着露天風呂のエリアにはカフェもあって、ドリンクを飲みながらひと休み、なんてこともできます。

スクリーンショット 2017 06 04 23 10 55

ラストオーダーは19:30なので、これ目当てにする場合は、時間に注意を。

1時間くらい風呂に入っていると、何だかお腹が空いてきたので、ボチボチあがってご飯タイムに。風呂前の旨辛味噌ラーメンが晩御飯になるはずだったんですが…笑。 

ちなみに、外でいろいろ活動してきて疲れが溜まってる人は、癒し系のサービスもあるので利用してみるのもいいですね。

スクリーンショット 2017 06 04 23 18 20 スクリーンショット 2017 06 04 23 18 34

リラクゼーション、エステ、あかすり…

ドクターフィッシュっていうのは珍しいなー。「肌の古い角質をついばんできれいにしてくれる魚」っておもしろそう!こちょこちょくすぐったいのかなぁ。

癒やしの他にも、漫画コーナーとか…

スクリーンショット 2017 06 04 23 08 59

インターネット環境もあります。

IMG 20170529 212249

で、楽しみにしていたご飯なんですが、和食、中華、焼肉、フードコートの中から選ぶ感じになっています。

気持ち的にはガッツリ焼肉いっちゃうような勢いだったんですが、せっかく風呂できれいになったばかりということもあり、和食の「千寿樓」で食べることにしました。

Y304280386

小さい子連れなので、やっぱりお座敷があると嬉しいですよねー!

これだけ広いお座敷なら安心。子連れでもせっかく温泉来たんだから、ご飯くらいゆっくり食べたいですよね。

夫婦で乾杯して、食べ物はおつまみ系をチョイス。北海道民のぼくですが、刺身とか普通に美味しかったなぁ。

IMG 20170529 200217

こちらは「ばい貝」。つぶ貝がひと回り大きくなったような感じで、これも美味しかったです。

IMG 20170529 200223

若鶏の唐揚げは間違いない。鉄板。

IMG 20170529 200834

お子様メニューは、うどん、手巻き寿司、ジュース、プリン。

IMG 20170529 201006

「千寿樓」はラストオーダーが20:30なので、一階にある「菊水亭」に移動しての二次会。こちらも和食系でおつまみメニューも豊富に揃っています。

Y304280374

「菊水亭」はすべてテーブル席なんですが、「菊水亭」の隣にある「くつろぎ処」にセルフで持ち運ぶこともできるので、子連れのわが家はそちらに持ち運んで飲み食いすることに。

ここなら、広くて、テレビもあるし、座布団もあるし、子どももゴロンゴロンできるので落ち着いて食を楽しむことができます!

Y304280365

本日のおつまみは、唐揚げ、フライドポテトに、冷奴とセロリの漬物。セロリは人によって好き嫌いがハッキリしちゃいますが、うちは夫婦そろってセロリ好き。サッパリしてて、最高のおつまみでした!

IMG 20170529 211417

ちなみに、館内にはちょっとしたゲーセン的なものがあるので、軽く酔っ払ってマリオカートしたり、太鼓の達人したりするのもおもしろそうです。

IMG 20170529 212117

デザートにクレープなんかもいいですね!

IMG 20170529 212101

「菊水亭」はラストオーダー23:30なので、そのくらいの時間で今回はお開き。部屋に戻って就寝です。大きな露天で風呂を満喫し、おいしいご飯とお酒を飲んで、ぐっすり幸せに眠りました。

翌朝、早起きして温泉に入ったら、朝食バイキング。わが家は夫婦ともども朝食バイキングが大好き。会場は昨夜お世話になった「菊水亭」です。

IMG 20170530 083637

朝食は野菜と魚を少しずつ取って、ヘルシープレートに。牛乳やオレンジジュースももちろんいただきました。

IMG 20170530 082328

朝食の後は、部屋に戻って荷物をまとめて、9:00にはチェックアウトです。

いやー、「浦安万華郷」良かったなぁ。大満喫!やっぱり、何と言っても、水着混浴露天風呂からの美味しい食事という流れが楽しすぎました!

最後に宿泊費用の話なんですが、「楽天トラベル」か「じゃらん」で予約するのが一番安いみたいです。

ぼくが今回予約したプランは、【日にち限定、大人2名以上利用でお一人様5,980円~】1泊朝食付というプランで、大人1名税込5,980円だったので、夫婦で合計11,960円でした。安っ!

今どき普通に安いビジネスホテルに節約して泊まるだけでもこれくらいするよね?!

ディズニーリゾートに遊びに行く人も、東京・千葉で普通に宿泊したい人も、これだけ低価格で楽しめるなら、みんなもう「浦安万華郷」に泊まっちゃえばいいのになーと思っちゃいます。

ちなみに、ツイッターでの口コミもさすがに良好です。

何気に入口付近に銀行のコンビニATMが一台あるのも便利です。

浦安万華鏡…最高でした!

 



 



ABOUTこの記事をかいた人

札幌でサラリーマンしながら雑記ブログ書いてます。ブログ歴1年で月間1万5000PV。仕事に関することや英語学習、札幌ローカル情報、その他発信してます。元体育教師。Amazon退職して今は上場企業の社員やってます。妻と娘と3人暮らし。

>> 詳しいプロフィールはコチラ