札幌市で圧倒的にうまい野菜ラーメンなら西区の「麺や葉月」でしょ!

IMG 20170415 114129

札幌市西区八軒の住宅街の中にある「麺や葉月」。

ここは以前まで、札幌の中でもかなりの人気ラーメン店だった「麺や 蘭句」の店舗でした。2014年からは新しく葉月さんの店舗として使われるようになっています。

葉月さんのラーメンは野菜がいっぱい入っているのが素晴らしいところ。札幌で野菜ラーメンが食べられるお店って、検索してみるとわかるんですが、実はあんまりないんですよね。本当はあるのかもしれないけど、情報が見つかりにくくて発見できない。

もしくは、野菜ラーメンの店があっても、実際、野菜ちょっとしか入っていなくて全然満足できない…とかもありますよね。

葉月さんなら、その点全く問題なく、圧倒的な野菜ラーメンが食べられます!

IMG 20170415 113944

「タンメンのようでちゃんぽんのような野菜たっぷりの濃厚ラーメン」

タンメンのようで…

36b55612

ちゃんぽんのような…

640chanponimage

野菜たっぷりの濃厚ラーメン。

実際食べてみると、あ〜なるほどなるほど〜って感じなので、まずは一度食べてみてほしいと思います。味付けも一般的に想像するラーメンとはちょっと違うので、札幌でもかなり異色のオンリーワンなラーメンなんですね。

IMG 20170606 112238

薬味(生姜、辛玉ねぎ)の量について希望があれば遠慮なくスタッフに伝えてくださいと。

そして、「タンメンのようでちゃんぽんのような野菜たっぷりの濃厚ラーメン」とはタンちゃん麺というんですね!

コラーゲンもたっぷり!!らしいです。

IMG 20170606 112117

メニューはこれなんですが、一般的な味噌、醤油、塩とかじゃないんですね。

タンちゃん麺か、辛タンちゃん麺か、アンちゃん麺かの3種類のみ。普通のラーメン屋とは仕様が違う。トッピングは、麺や野菜の大盛り、ライス、煮玉子があります。

IMG 20170606 112133

 つけ麺も始めたそうです。

タンちゃん麺のつけ麺バージョンってどんなんなんだろう…。写真も一緒に付けてくれたら良かったのに…。

IMG 20170606 112046

「まだまだ未熟なため、一度に同じ味のタンちゃん麺を二人前しか作れません…。そのために、ご注文の順番と提供の順番が異なる場合が生じますので、ご了承願います。」

潔くて、逆にちょっと高感度アップしました笑。ぼく的には。

葉月さんは、なんと、店主一人でお店をやっているんですね。なので、そのへんは大目に見てあげましょう。

で、肝心のラーメンなんですが…

IMG 20170121 130936

こちらがタンちゃん麺。以前一度食べに来たときに頼んだやつです。野菜が山盛り!!!

それに対して…

IMG 20170606 113233

こっちが今回頼んだ辛タンちゃん麺です。なんと、野菜大盛りにしてもらいました!

横から見ると…

IMG 20170606 113302

ドーン!!!

野菜すごっ!!

どんぶりと合わせて、シルエットが上下対称になってるし!!

IMG 20170606 113316

ドドーン!!!とアップで。

左端の赤い玉は薬味でした。玉ねぎかな。

うちの妻は普通の辛タンちゃん麺を頼んだんですが、並べてみると…

IMG 20170606 113248

この違い!!

ノーマルのやつでも野菜はたっぷり乗っかってるんですが、野菜大盛りヤバすぎ!!

もやしが山盛りになってるやつならたまに見るんですけど、キャベツもニンジンも、きくらげやコーンも入っています。肉もちょっとだけですが、ちゃんと入ってます。

っていうか、タンメンのようなちゃんぽんのような濃厚野菜ラーメンだからこそ、その味付けが野菜に染み渡っていて、めちゃくちゃ野菜が美味しいです。

IMG 20170606 113859

麺は太めでしっかり。卵麺なので、ほのかに甘さがあります。

ラーメンはちぢれ麺が好きだと自分では思っているんですが、タンちゃん麺に関してはこの太さのちぢれ無しでも全然OK…というか、合いますね!!

まぁ、野菜の山があるので、麺までたどり着くにも大変なんですけどね笑。

IMG 20170606 113727

辛タンちゃん麺なんですが、スープが真っ赤っ赤。

辛いですね〜!パンチ力があります!

うちの妻はスープカレーだと辛さ10〜20くらいのを食べるくらい辛いの強いんですが、辛タンちゃん麺は「ちょうどいい」と言っていました。

琴似の「めん太」の辛味噌ラーメンも辛いと思っていたけど、葉月さんの方がちょっとだけ辛いかな?

表面的にピリピリするような軽い辛さじゃなくて、深みのあるおいしい辛さな感じがします。

野菜の山盛りに、麺も普通にそこそこボリュームがあるので、完食したら腹いっぱい。食いしん坊の人でも満足できるボリュームです。

IMG 20170606 115821

ちなみに店舗は横並びに8席と、写真右手前に2席と、こじんまりとしています。

子連れでラーメンって結構ハードル高いと思うんですが、写真の人は抱っこひもを背中側にして「おんぶ」バージョンにしながら食べていました。

頭いい!!

1歳未満くらいだったらそういう食べ方もできますね!

うちも子どもが小さいうちはお座敷のない店にラーメン食べに行くなんて考えもしなかったけど、これは有りですね。

ちなみに、1歳〜2歳くらいだったら、テーブルチェアを持ってると便利ですね。うちは気づくのが遅かったので買わなかったんですが、もっと早く気付いてたら絶対買ってましたね。

葉月さんの場合、入口入ってすぐの2席で使うならテーブルチェアも邪魔にはならないでしょう。葉月さんに限らず、テーブルチェアすごく便利なので、子連れにはおすすめです。

ツイッターでの口コミ、評判

まとめ

というわけで、札幌で野菜ラーメンをもりもり食べたい!!という人は、とりあえず葉月さん間違いないので、一度は行っておきましょう。

  • 店名:麺や葉月
  • 住所:札幌市西区八軒4条西3-3-1
  • 営業時間:11:00〜15:00、17:00〜20:00。日曜日は11:00〜17:00。
  • 定休日:月曜日(月2回他に有)





ABOUTこの記事をかいた人

札幌でサラリーマンしながら雑記ブログ書いてます。ブログ歴1年で月間1万5000PV。仕事に関することや英語学習、札幌ローカル情報、その他発信してます。元体育教師。Amazon退職して今は上場企業の社員やってます。妻と娘と3人暮らし。

>> 詳しいプロフィールはコチラ