今年に入ってから半額セールでスマホアプリ版のドラクエ4を購入しました。プレイせずにそのままだったんですが、そろそろということで、スタートしてみました!
これからプレイ日記をつけていきますよ〜。
壮大なイメージですね!ドラクエらしくてテンション上がります!
画面をタップしたら、主人公に名前を付けて冒険開始です。ぼくはいつもこの手のゲームでは自分の名前をつけます。
ドラクエ4はシリーズの中で唯一ストーリーが章立てされているんですね。1章から5章まであります。5章が圧倒的に長いんですけどね。
さて、1章からボチボチやっていこうと思ったところ…ん?! 序章??
いきなり剣を持った男にぶちのめされます(笑)。剣術の稽古だそうです。
画面下の丸いコントローラーで移動します。ちょっと慣れるまで大変。樽や壺の前に立つと「!」マークが表示されるので、コントローラーの真ん中をタップしたら「ガシャ!」って壊します。
勝手に壊しまくっていいのか(笑)。
ドラクエの世界ではいいんです。アイテムがあればちょうだいしていきます。
地下から抜け出すと、どこからともなく「勇者様…勇者様…」と声がして、謎のカエルが登場します。
カエルは「誰か来た!」っていってさっきの地下に入っちゃったので追いかけてみると、お友達のシンシアがいました。
モシャスという変化の呪文でカエルになって、主人公のことをおちょくってたんですね(笑)。
本来このシーンは5章のはじめのシーンだったと思うんですけど、スマホアプリ版では「序章」として演出しているんですね。
この後この村にとんでもないことが起きるんですが、シンシアのモシャスが重要な役割を果たすことになるんですよね。
で、父ちゃん母ちゃんがご飯の用意をして家で待ってるっていうので、急いで家に帰ります。
父ちゃん:「お前も大きくなったらこの村を離れることになるかもなあ。」
母ちゃん:「ちょっと何言ってるの。何があっても家族3人でずっと仲良く暮らすんだからっ。」
うーん、切ないですね…。ぼくはファミコン版をプレイしているのでストーリーをわかっているんですが、この後とんでもないことが起きるんですよ…。
続きは5章のスタートで見れるはずです。
ということで、一旦これで序章は終了。
まとめ
さすがスマホアプリ版ということで、グラフィックがキレイでいいですね〜!
第1章はバトランド王国の王宮戦士ライアンが登場します。王の命令により、バトランド周辺で頻発している子どもの失踪事件を解決しますよ!