昨日は久々に妻と飲みに出て遊んでいました。
散々飲んで遊んだ後に、最後の締めのラーメン。今回入ったのが「らーめん勝三」。
割りとがっつり食べたい人にもってこいの店です。
場所は、JR琴似駅のすぐそばで、「5585ビル」のすぐ裏。
AM11:00〜翌朝のAM6:00までやってます。飲んだ後でも余裕で入れるのがありがたいです。

店内はこんな感じ。そんなに広い方ではない。けど、この落ち着いた雰囲気が好きです。

注文は出入り口の前にある食券機で買います。
今日頼んだのはオーソドックスに定番の「味噌ラーメン」。飲んだ後は特に味噌ラーメンが食べたくなります。

チャーシューが普通の薄切りなやつではなくて、ゴロッとしてるので、なかなか食べごたえがあります。
写真ではわかりにくいかもだけど、もやしも結構入ってます。野菜ラーメンじゃないのにノーマルのラーメンでこれだけもやし入ってたら結構満足感がありますね。
味はコッテリ系なんですが、油ギトギトな感じは全然しないです。その代わり、にんにくが結構効いてるのが美味しい。

麺はちょっとだけ縮れてます。スープがよくからむ。
もやしと一緒にラーメンを食べると食感がいいです。
ちなみに、うちの妻は辛味噌ラーメンを頼んでました。
うちの妻は辛党なので、「超激辛にしてください」的な頼み方をしたんですが、それで出てきたのがこれ。

一口食べさせてもらったけど…
なまら辛いです!!
「麺や葉月」の辛タンちゃん麺 よりも辛いです。
味は辛くて美味しい美味しいと言って食べていたけど、翌朝辛さの刺激にやられてお腹こわしてましたwww
ということで、辛いの大好きな人には辛味噌ラーメンをおすすめします。
ちなみに、「らーめん勝三」の名物メニューは「どてちんラーメン」なんですね。
子どもが生まれる前はよく妻と来て、「どてちんラーメン」を食べていました。
「どてちんラーメン」っていうのは、いわゆる二郎系のラーメンです。ツイッターとか検索したら結構出てきます。
とりあえず奥さん帰るの待ってる間、勝三で安定のドテチン野菜増し!!胃に染みる! #勝三 #ラーメン pic.twitter.com/Wzf3GWQeTI
— ikuyan (@mapu_777) 2017年2月10日
野菜と肉が山盛りの、にんにくモリモリなラーメンです。
がっつり食べたい人は「どてちんラーメン」をライスと一緒に食べたら相当幸せになれること間違いなし!
(「どてちんラーメン」以外のメニューは二郎系ではありません)
間違いなく腹いっぱいになれるでしょう。
ということで、琴似でラーメン食べるなら、「らーめん勝三」おすすめです!