札幌市西区八軒の「ふく鳥」は個人的に居酒屋ナンバーワンかもしれない。料理も、小上がり席の居心地もグッド。

八軒にある焼鳥屋「ふく鳥」。

このお店の前を通るたびにいつも、「老舗のこういう雰囲気のお店が美味しかったりしそうだよね」と妻と話していて…

ついに今回、行ってみようということになり、お邪魔してみました。

「ふく鳥」さんは、料理もおいしいし、外観からは想像できない店内の居心地の良さに、すっかりハマッてしまいました!

場所的にはJR八軒駅の付近です。

ぼくのお気に入りのインドカレー屋「ロスニマハール」のすぐ近くです。

外観から想像すると、内観もだいぶ年季入ってるのかなと思ってしまうんですが、実際にはかなりキレイです。広さもかなりあります。

お店に入るとまず、テーブル席とカウンター席が並びます。

IMG 20170710 181944

奥には小上がり席のお座敷があります。畳のゆったりスペースに、テーブルが6卓も。

畳の状態は良く、清潔感があります。

お店に入る前まではある程度のボロさは覚悟していたんですが、想像だけで判断してごめんなさい!という感じ。

IMG 20170714 174240

メニューはそんなに種類が豊富なわけではないけれど、ぼくとしては美味しい鳥精肉と豚精肉、ザンギ…あとは野菜があれば十分。

IMG 20170714 175033

この他、旬のメニュー札が壁に貼られています。

今回は、夏の暑い中訪問したので、さっぱりメニューを中心にチョイス。

まずは冷奴。大きめの豆腐にカツオやネギ、生姜などもたっぷり乗ってるのが嬉しい。

IMG 20170714 174926

続いて、ツナサラダ。サラダにしてはなかなかボリュームがあります。彩りキレイで、暑い中でも食欲が出ます。

IMG 20170714 175353

豚精肉のタレは濃い目の味つけ。しっかりと甘辛いので、ごはんと一緒に食べたい場合におすすめ。

串のみでおつまみ的に食べたいなら塩味の方がいいかな。

IMG 20170710 181707

そして、定番のザンギも。ハッキリ言って、美味しいです。肉自体はたぶん特別クオリティが高いわけではないんだろうけど、揚げ方?下味の付け方?がいいのか、表面はカラッと、中身はジューシーホクホクで、箸が止まらなくなりました。

IMG 20170710 185358

油ものを続けて食べたので、今度は冷やしトマトでリフレッシュ。

最近の甘いトマトではなくて、昔ながらの味がします。まるっと大きめサイズ。しっかり冷えてて、マヨネーズを付けるとたまりません。

IMG 20170710 192455

お次は冷麺。キムチが若干ピリ辛め。冷麺の食感とひんやり冷たいのがグッド。

IMG 20170710 193855

マグロの中落ち。すごく新鮮でおいしい。場所的に中央卸売市場があるからなのか、クオリティ高いです。

IMG 20170714 184117

タコ刺しもかなり新鮮。吸盤がコリコリしてます。マグロの中落ちと合わせて、肉でお腹が満たされたあとは、このへんのライトなメニューをつまみながらドリンクを飲むのがおすすめ。

IMG 20170714 184218

というわけで、すっかり「ふく鳥」さんを気に入ってしまいました。

居酒屋に行きたいときの第一候補になっちゃうかも。

西野の「やまじゅう」さんも捨てがたいけど。

西区民はもちろん、北区の北24条エリアや中央区の桑園エリアもわりと近いので、近辺の方にはおすすめの居酒屋さんです。

ちなみに、カウンター席のところや、奥の座敷には多分60インチくらいの大きなテレビがあって、よく野球の日ハム戦が付いているので、野球好きには特におすすめ。

ぼくは完全なるサッカー派ですが。

  • 店名:ふく鳥
  • 所在地:札幌市西区八軒七条東4-4-20
  • 営業時間:17:00〜22:00(LOは21:30)
  • 定休日:日曜日





ABOUTこの記事をかいた人

札幌でサラリーマンしながら雑記ブログ書いてます。ブログ歴1年で月間1万5000PV。仕事に関することや英語学習、札幌ローカル情報、その他発信してます。元体育教師。Amazon退職して今は上場企業の社員やってます。妻と娘と3人暮らし。

>> 詳しいプロフィールはコチラ