札幌駅でポケットWi-Fiのレンタルなら「札幌Wi-Fiレンタル.com」

こんにちは、社畜ブロガーのはっしーです。

ときどき、何かの事情で数日だけとか期間限定でネット回線が必要なことってありませんか?

ぼくは新築住宅で契約した光回線の工事が入居日よりも
結構後になってしまい、最初はスマホのテザリングで粘ったものの通信制限がかかってしまったので、2日間だけWi-Fiレンタルを利用してみました。

はじめての利用でしたが、とても簡単便利だったので、この機会に利用方法やレンタルの流れについてレポートしておきたいと思います。

旅行などでネット回線を持ち運びで利用したい人や、札幌駅周辺で今すぐネット回線が必要な人にはとても便利ですよ!




今すぐOK!予約もOK!

ぼくが今回利用したのは北海道Wi-Fiレンタル実績ナンバーワン札幌WiFiレンタル.comというショップです。

こちらのショップならその場で当日レンタルもできるので、今すぐポケットWi-Fiを貸してほしいときでもすぐに対応してもらえます。

もちろん、事前予約でレンタルの申込をして、後日利用したい日に取りに行くということもできます。

ただし、現金決済はできないので、必ずクレジットカードでの支払いとなります。

今すぐレンタルする手順

今すぐレンタル希望の場合は、ショップへ直接向かいましょう。その場で手続きをすれば、当日からポケットWi-Fiがレンタルできます。

ただし、できれば札幌WiFiレンタル.comのサイトからオンラインで申込しておいた方が、ショップではポケットWi-Fiの機器受け渡しのみとなるのでとてもスムーズです。

普通にAmazonで買物するときみたいな感覚でカートに入れて「希望の期間を購入」するようなイメージ。

ただし、店頭受取できるのは平日10:00〜19:00のみです。

ショップの場所はコチラです。札幌駅北口から徒歩5分くらいのところにあります。

住所:札幌市北区北9条西4丁目10-3 ガレリアビル2階

事前予約でレンタルする手順

当日レンタルではない場合は札幌WiFiレンタル.comのサイトからオンラインで申込することになります。

上の画像のように希望のWi-Fi機器のページから購入手続きをします。

受取方法などを指定することになるのですが、受取方法はザックリ以下の3パターンから選べます。

  • 店頭受取(平日10:00〜19:00のみ)
  • ワイモバイル札幌駅アピア店での受取(前日16:00までの申込必須、土日も受取可)
  • 指定場所への郵送

ワイモバイル札幌駅アピア店なら札幌駅の中にあるのでとても便利です。ただし、前日16:00までに申込している必要があるので注意です。

受け取ったWi-Fi機器セットの中身

Wi-Fi機器は画像のように紙袋に入れて手渡してくれます。

紙袋の中には何が入っているかというと、こんな感じです。

  • Wi-Fi機器本体
  • 電源
  • 説明書
  • 返却キット
  • チラシ

Wi-Fi機器はきちんとエアキャップに包まれていて、さらにやや厚めのビニールケースに入っているので十分に保護されていますね。安心です。

ポケットWi-Fiを設定する

設定といっても自宅用のBUFFALOとかIOデータとかのWi-Fiにつなげるのと同じなので簡単です。

ビニールケースに端っこに貼ってあるステッカーにWi-Fi接続に必要なSSIDとパスワードが書いてあります。

そのSSIDがPCやスマホなどのデバイスに表示されたら、同じくそこに記載されてるパスワードを入力すれば、もうネットがつながります。

今回ぼくがレンタルしたのはWiMAX2だったのですが、サックサクでとても快適に動いてくれました!

返却はポストに入れるだけ

利用手続きした期間を満了してポケットWi-Fi機器を返却するときは、最初に紙袋に入っていた返却用封筒を使います。

わざわざ受取した店舗に出向く必要がないっていうのがグッドです。

Wi-Fi機器を元のエアキャップに包んで、電源類と一緒にビニールケースへ入れます。

返却封筒の「返却発送日」に利用期間の最終日の日付を記入して、その中にWi-Fi機器や電源類を入れたビニールケースを入れて封をします。

あとは近くの郵便ポストに入れるだけ。

なんてイージーなんでしょうか。

これなら札幌でWi-Fi機器を借りて、それ持ってどこか遠くに移動して、移動先のポストにWi-Fi機器を返却するっていう使い方もOKですね。

ちなみに、期間延長したい場合は延長連絡なしでそのまま使っててOKなのだそうです。クレジットカード決済オンリーだから後で追加分を請求してくれます。

料金は一日400円または一か月6,000円くらい

最後に料金のお話なのですが、一日単位でレンタルできるデイリープラン、一か月単位でレンタルできるマンスリープランなどがあります。

レンタルしたいWi-Fi機器やプランにもよりますが、だいたいザックリなところでいうと、デイリープランで一日400円くらい。

マンスリープランで一か月6,000円くらいですね。

ぼくはデイリープランで2日間利用したので、800円でした。

自宅の固定回線でも一戸建てホーム光回線なら5,000〜6,000円くらいするので、とても良心的な価格設定ですね。

まとめ

というわけで、札幌へ旅行で来るなどで一時的なネット環境をレンタルしたい人、札幌でも何らかの事情で今すぐWi-Fiレンタルしたい人などはぜひ利用してみてください。

その際は、クレジットカードと身分証明書が必要なので忘れずに。

クレジットカードじゃなくてもデビットカードでもOKです。ぼくはデビットカードで利用しました。

クレジットカードを持てない人はデビットカードで即解決!

2017.03.04







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

札幌でサラリーマンしながら雑記ブログ書いてます。ブログ歴1年で月間1万5000PV。仕事に関することや英語学習、札幌ローカル情報、その他発信してます。元体育教師。Amazon退職して今は上場企業の社員やってます。妻と娘と3人暮らし。

>> 詳しいプロフィールはコチラ