サラリーマンが無難に仮想通貨投資するならビットコインFXよりもザイフ積立が断然おすすめ!

こんにちは、社畜ブロガーのはっしーです。

最近はもっぱらビットフライヤーでビットコインFXにハマッているぼくですが、どうやらあまりセンスがないようです。

単純にビットコインFXが楽しいこともあって懲りずにまだ頑張っていますが、何もビットコインFXでなくても仮想通貨投資は他にも手段があるので、これから参入する方は無理にビットコインFXをやる必要はありませんよ。




ビットコインFXは消耗しやすい

Twitter見てるとビットコインFXが景気良くて、

はっしー
うおー!マジかー!俺もビットコインFXで儲かりたいぞ!!

ってなるわけですよね。

毎日10万とか20万とかコンスタントに稼いでいてぼくが勝手に密かに崇拝するBTCこわいさんとか。

10万円資金でビットコインFX始めてから1か月くらいで1,000万円突破した女子大生トレーダーのふうか氏とか。

ヤバすぎですよね。

こういう方たちが採用しているトレード手法が「スキャルピング」です。

スキャルピング:

数秒〜数分の超短期で、小さな利益を狙った取引を一日に何度も繰り返すトレード手法。

とりあえずマネしてぼくもスキャルピングをやってみましたが、向いてないんですねぇ……。

初日はビギナーズラックだったのか資産微増だったものの、その後は勝てない勝てない。

Twitterではみんな勝ってる風な雰囲気なのに……。

センスがないのでしょう。

で、スキャルピングをするからにはトレード中はずっとPCの前でチャートに張り付いているので、平気で数時間取られます。

勝っていれば問題ないんですけどね!!

でも、勝てないのに数時間PCにずっと張り付いている毎日なのはさすがにどうかと……。

最も無難なのはザイフ積立

その点、最も安定しているのは仮想通貨の積立投資。

実は仮想通貨といっても1,000種類以上あって、その中で最も有名なのがビットコインという位置づけなのです。ビットコイン以外の仮想通貨をまとめて「アルトコイン」といいます。

現時点で仮想通貨の積立投資に対応している取引所、販売所はザイフのみです。

今のところ積立投資に対応している仮想通貨は

  • ビットコイン
  • ネム
  • モナコイン
  • イーサリアム

の4種類のみです。

最近はモナコインとイーサリアムの評判がすこぶる良く、実際チャートもいい感じに伸びてきています。

こちらはモナコインのチャート。右肩上がりです!

こちらがイーサリアムのチャート。やはり、右肩上がりです!

というわけで、ぼくは少額ですが、ビットコイン、モナコイン、イーサリアムに毎月1,000円ずつの積立をするようザイフで設定しています。

ビットコインが当初一枚につき2万円くらいの価値だったのに、今や200万超えの価値になっていて、もうすぐ300万円まで上がろうとしています。100倍以上に価値が爆増してますね!

一年前とかにビットコイン10万円買って長期保有していた人は1,000万円になっていたわけです。1万円でも100万円……。

これが仮想通貨なのです。

仮想通貨を知っている誰もが(⇐実際ほとんどの人が全然知らないですが)「もっと早くビットコイン持っておけば良かった!!」ということになっているので、モナコインやイーサリアムもそうなればいいなと期待しています!

ちなみに実際、試しに2,000円分モナコインを買って1か月放置してみたところ、時価総額が3倍の6,000円になってますw

もし2万円分買ってたら今頃6万円だったのに……。

まとめ

というわけで、仮想通貨に興味があるけれどビットコインFXまではやる自信がない方、サラリーマンの小遣いで少額から堅実に投資したい方にはザイフの積立投資が断然おすすめです。

仮想通貨の黎明期と呼ばれる今からコツコツ始めておけば、小さい投資金額からでも長期的には結構おもしろいことになる可能性が高いです。

ある程度の金額が超低金利の銀行に眠っているというような場合も、いくらか仮想通貨として資産を分散させておくと良いと思います。

ザイフ(Zaif)のアカウント作成方法、始め方の流れを徹底解説!仮想通貨の積立投資のやり方

2017.11.23






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

札幌でサラリーマンしながら雑記ブログ書いてます。ブログ歴1年で月間1万5000PV。仕事に関することや英語学習、札幌ローカル情報、その他発信してます。元体育教師。Amazon退職して今は上場企業の社員やってます。妻と娘と3人暮らし。

>> 詳しいプロフィールはコチラ