週末は札幌屈指の人気水遊びスポット「豊平川緑地ウォーターガーデン」へ行ってきました。
ここは広くてきれいな割には無料で遊べるスポットなので、子連れファミリーの方は要チェックです。
今日は天気が曇り気味で、陽が隠れると少し肌寒さを感じたんですが、晴れてる日なら結構な時間遊んで帰れるはず。
場所は南区で、豊平川沿いにあります。コーチャンフォーのミュンヘン大橋店の近くです。
駐車場はこの通り、広々としています。駐車スペースはバッチリ。

ここは一番手前側。写真ではわかりにくいんですが、ずっと奥の方まで続いています。

長居しようとテント持参で来て、端っこの方に陣取るファミリーも多数。

このサンシェードっていう小さいテントみたいなのがめちゃくちゃ重宝するんですよね。子連れアウトドアで。
このタイプのものはAmazonで結構安く買えるので、子連れファミリーには必須アイテムです。
五天山公園のような巨大な公園にピクニックへ行くのにも便利だし、家の近くのちょっと広めの公園に行くだけでもめちゃくちゃ使えます。
親もサンシェードに陣取って休憩したり、横に寝そべって日焼けしてるお父さんたちもいました。
こちらは一番手前にある一番初心者向けのスペース。1歳児の子供でも遊べますよ。

おもちゃ持参してきました。100均で。

グルグル回すと下の水がホースを伝って上っていって、先っぽの方からジョボジョボ―!って落ちてきます。

もう少し奥へ進んでいくと、滑り台があります。そんなに勢いついて吹っ飛ぶ感じではないので2歳児くらいなら余裕です。

一応、下の出口にはマットが敷いてあるので安心です。心配だったら出口で親がキャッチしてあげてもいいでしょう。

写真で見えるかな?水鉄砲で激射中(笑)。

さらに奥へ進むと遊具はないんですが、広々としているので自由に水遊びができます。手前のエリアの方が子供がたくさんいるので。

ちょっとしたアスレチックみたいなのもありますよ。

持ち物
うちは水着とおもちゃだけ持ってきたんですが、後で来てみて思ったのが、水場なので虫除けシールがあったらいいなと気づきました。
あと、ちょっと肌寒くなったとき用に、濡れてもいいようなTシャツがあるといいですね。ちょっとしたときに水着の上から着せることができます。
持って行ったらいいアイテムはこんな感じです。
年齢や遊び方によって少し内容が変わることもあると思いますが、この辺りが基本セットですね。
特にサンシェードとか一瞬でコンパクトに畳まさってしまうので初めての人はビックリです。Amazonのカタログに動画載ってます。
ぜひ参考にしてください。