スマホ版が出ているということで、ドラクエ6を久々にプレイしてみたいと思います。
2016年に入ってからドラクエ1〜5をプレイしていて、5で一旦終了しようかと思ったんですが、6のプレイ日記を書いたブログがあまりないみたいなので、やってみようかなと思いました。
個人的には最後に6をプレイしてから7〜8年は経っているのでかなり久しぶりです。
6は結構難しいイメージがあったような気がしますね。海底神殿らへんとか。
ドラクエ6の世界
さて、ドラクエ4〜6は天空シリーズとか天空三部作とか言われているんですが、どういう関係性になっているのかよくわからなかったので、とりあえず調べてみました。
『4』・『5』・『6』は天空城とその主マスタードラゴンにまつわる物語であることから「天空シリーズ」「天空三部作」と呼ばれている。
ロト三部作とは別の世界が舞台。
時代の前後関係は『6』が最も古い時代であり、ゲーム内ではほのめかし程度で明言されていないものの、天空城の成立を描き、その後に『4』、『5』はさらに数百年後の物語となっている。
出典:Wikipedia
6→4→5っていう時間軸だったんですね!
天空城の成立を描いているとか!
まとめ
というわけで、これから暇を見つけては、ちまちまプレイしていきたいと思います!