スマホアプリ版ドラクエ6日記(3): レイドックの兵士になりました!

前回はライフコッドで精霊の祭が開催されました。

謎のお告げや、村長、ターニアとの会話から、ついに主人公が村を旅立つこととなったのです。

最初の目的地はマルシェの町の南にあるレイドック城。

Screenshot 20161004 020312

とりあえず、山を降ります。

SPONSORED LINK


そう言えば、マルシェの町では盗賊の鍵が売られているのに買うのを忘れていました。

値切りまくれば200Gで買えます。

Screenshot 20161007 123654

マルシェの町から本当すぐでレイドックに着きました。

激近!

Screenshot 20161007 124626

そして、今レイドックでは兵士の募集をしているんですが、なぜかそれに志願することになってしまいました。

Screenshot 20161007 125316

南東の塔に大事なものがあるから、それを持って帰ってこれた者が合格というテストです。

とりあえずその塔に行ってみます。

ちなみに、装備は全く何も買い揃えていないので、「こんぼう」とか「たびびとのふく」とかそんな装備です。

Screenshot 20161007 125715

なんか、3Fくらいに塔の兵隊が待ち構えていて戦闘になります。

何とかルカニを使いつつ攻撃して、ホイミとか薬草で持ちこたえながら倒したので、先に進みます。

Screenshot 20161007 231133

途中でハッサンと遭遇。魔王ムドーに挑んで返り討ちにされたときのメンバーでしたね!

ハッサンも王宮の兵士に志願していたのか。

ということで、今この入団テストではライバルということになるんですが、ぼくはこの後、ハッサンとの競争に負けてしまったんですね(笑)。

塔の中にある大事な物っていうのを先にハッサンに持って行かれました(笑)。

なので、ここは一旦あきらめて、レイドックに戻ります。

Screenshot 20161007 231801

ってことで、トボトボお城の中庭を歩いていると、何か困っている老人を発見。

立派な馬車を引かせられる威勢のいい馬を探しているようで。

城の西側の森に暴れん坊の馬がいるみたいな噂を城外で聞いたので、「馬いるよー!」と答えてみました。

Screenshot 20161007 231913

そう言ったからにはちゃんと捕獲しに行かねばなりません。

そう意気込みながらレイドックを出ると、いきなりハッサンが出てきました。

Screenshot 20161007 232443

何か手柄を立てたらいいんじゃないかというハッサンのアドバイスもあり、一緒に暴れ馬を捕獲しに行くことに。

めちゃくちゃ暴れ馬がいそうなところを発見しました!

Screenshot 20161007 232655

暴れ馬は足が速いので、ハッサンと挟み撃ちしながら追い詰めて、

何とか捕獲に成功しました!

Screenshot 20161007 232835

なぜか暴れ馬は主人公やハッサンになついている様子。

とりあえずレイドックに連れて帰ったら、おじいちゃんも大喜び!

Screenshot 20161007 233308

そのお手柄をソルディ兵士長が見ていたようで、ハッサンのアドバイス通り、

無事にレイドックの兵士として迎え入れられることになりました!

Screenshot 20161007 233425

王様によると、いつもムドーと対戦すると最後の最後で正体を眩ましてくるということで、

次回の対戦のためにラーの鏡を入手したいのだそうです。

ということで、レイドックの兵士には、「ラーの鏡を探してこい!」という指令が出たのです。

Screenshot 20161007 235900

ラーの鏡を求めて東の方面を歩いていると、またしても、ここで大地の大穴が!

落っこちてみたら、何やらモンスターにでも滅ぼされたかのようなお城があるではないですか。

Screenshot 20161007 235929

 

まとめ

ということで、次回は幻の大地で発見したこのお城の様子や、この辺の地理について見ていきたいと思います!

SPONSORED LINK


ドラクエ6のダウンロードはこちらから!

ドラゴンクエストVI 幻の大地

ドラゴンクエストVI 幻の大地
開発元:SQUARE ENIX INC 
¥1,800 
posted with アプリーチ
 

ABOUTこの記事をかいた人

札幌でサラリーマンしながら雑記ブログ書いてます。ブログ歴1年で月間1万5000PV。仕事に関することや英語学習、札幌ローカル情報、その他発信してます。元体育教師。Amazon退職して今は上場企業の社員やってます。妻と娘と3人暮らし。

>> 詳しいプロフィールはコチラ