前回は、ゲントの村でチャモロが仲間になり、神の船をゲットすることができました。
今回バーバラは不参戦なので、主人公、ハッサン、ミレーユ、チャモロで魔王ムドーを倒しに行ってきます!
洞窟に入ります。最上部を目指して進んでいきます。
ちなみに、チャモロが持っていた「ゲントの杖」は戦闘中に使うとベホイミの効果があるので重宝します。



洞窟を抜けると、森のなかに出ます。ちょっとひと休み。

今回は、チャモロもいますけどね。

ひと休みしたらムドーの居城へ挑みます。

ミレーユがオカリナを吹いて、ドラゴンを召喚してくれました!


ムドーの居城に潜入成功!
ムドーのいる部屋へ進んでいきます。が!ここに出て来るモンスター…だいぶ強いです。

油断してたら普通に全滅するレベル(笑)。
でも、ムドーの城はルーラに登録されるので、いつでも来ることができます。

途中でハッサン像が置かれています。

すると、急に?!

すべてのことを思い出すハッサン。

サンマリーノの大工で、前に主人公とミレーユとムドーに挑んだら返り討ちにあって、心だけ夢の世界(上の世界)に飛ばされてしまったそうです。
本物の身体に戻ったらメキメキ力が湧いてきたってことで、超強力な物理攻撃の技「正拳突き」を思い出してくれました!

現実の自分を取り戻しても、夢の世界の自分が消滅するわけではなかったよと。
だから、お前(主人公)も現実の身体を探そうぜと。
ということで、まずはムドーを倒しに行きましょう!
ちなみに、絶対に忘れてはいけないこととして、ここのフロアの右側を進むと「炎の爪」をゲットできるので、必ず忘れずに入手しましょう。
炎の爪は戦闘中に使うとメラミの効果です。

これがあるのとないのとではムドー退治の難易度がかなり変わるので。
炎の爪をゲットして、いよいよムドーのいる部屋の前まで来ました。

いざ、突撃ーーー!!!
すると、「お前たちのような虫ケラが何度来ようとも、このわしを倒すことはできぬ」
そう言われて、前回と全く同じ展開に…

でも、前と違うのは、「ラーの鏡」を持ってきているってことなんですねー!



ムドーの術に負けず、ちゃんと現実世界に戻って来れました!
そして、戻ったところで戦闘勃発です!

結構強いですけど、やり方を間違えなければ勝てる相手です。ぼくはやり方間違えて一度全滅しましたけど。

攻略方法としては、こんな感じ。
- 炎の爪は主人公に持たせる。基本、攻撃は主人公の「炎の爪」がメイン。
- ゲントの杖はハッサンに持たせる。回復役にまわり、余裕があるときは正拳突きを。
- ミレーユはみんなにスカラを。ピンチのときはベホイミで回復。
- チャモロはベホイミで回復。回復が間に合っているときは防御。
- 手下は倒してもすぐ別の手下が呼ばれるので、先にムドーを集中攻撃で倒します。手下は後回し。

倒したー!!
と思ったらまだで、ムドーをキレさせてしまいました…。


ということで、また戦闘再開。
攻撃パターンが強力になって、正直かなり手強いです!
ドラクエ6の最も厄介な敵の一人ではないか…。
とはいえ、基本的にはさっきと同じ戦い方で大丈夫。ぼくはここでも一度全滅しましたけどね。
ハッサンはほとんど攻撃参加できないので、主人公の「炎の爪」攻撃頼りになります。
一応、「アモールの水」を主人公に持たせておくと安全です。ベホイミ効果なので。


ついに、魔王ムドーを討伐したぞー!!(正直ムドーの城で3回全滅したけど)
これで、ムドーは完全に消滅しました。
無事、ミッションコンプリートしたので、下の世界のレイドック城に帰還します。

ご褒美に「いかづちの杖」をくれました。


この世界のどこかに本物の身体があるはず。
今は仮の姿。本当の自分自身となって戻ってくることを待っていますよ。
早く本物の身体を見つけて、ハッサンみたいにパワーアップしてほしいなぁ。


まとめ
ということで、ドラクエ6の冒険が始まって以来のテーマだった「魔王ムドー討伐」がこれで完結しました。
これで世界は平和になったのか?!
ダーマ神殿復活の真相は?!
次回、ダーマ神殿へ行ってみます!