スマホアプリ版ドラクエ6日記(13): ホルストック編。王子と洗礼の儀式をしてきたよ

Screenshot 20161111 011540

前回は、しあわせの国のジャミラスを討伐して、カルカドの人々を救ってきました

ジャミラスを倒すと、上の世界でメダル王の城も復活しました! 

 ひょっこりひょうたん島も船代わりに使えるようになりました。

SPONSORED LINK


カルカドでもらってきたひょうたん島に乗って、レイドック城(上)から南下すると、いくつか島が集まっているところがあります。

その中の一番大きい島に上陸すると、大地の階段を発見。

Screenshot 20161111 131530

大地の階段を下ると、下の世界のど真ん中あたりに出てきました。

Screenshot 20161111 131657

道なりに少し歩くと関所がありました。

スライムナイトのピエールが、ホルストック城の王子にお仕えしようと張り切っています。

Screenshot 20161111 131809

関所を抜けると村が見えてきました。

Screenshot 20161111 131859

ホルコッタという村です。

何やら、近くのホルストック城では王子が王位に着くためのしきたりで、洗礼の儀式に出ているということです。

Screenshot 20161111 132039

村を出て西へ向かうとホルストック城がありました。

Screenshot 20161111 132316

どんな王子か見に行ってみたら、クソ生意気なちびっこ王子でした…。

Screenshot 20161111 132523

王様に挨拶しに行ったら、特別用事がないなら頼まれごとをしてほしいと言われ‥.

Screenshot 20161111 132643

なんと、ホルス王子が洗礼の儀式を受けに行くお供をすることになってしまいました。

ホルストックでは15歳になったら洗礼の洞くつへ行き、洗礼を受けなければならないんだそうです。

すでに何度か洞くつに行かせたところ、モンスターが強くてお供にした兵士たちでは歯が立たなかったのだとか。

仕方がないのでホルス王子を連れて、洞くつへ向かうことにします。

Screenshot 20161111 132743

と思ったら、ホルス王子が怖くて逃げ出したではありませんか…。

なので、城内を探して歩くはめに…めんどくさっ…。

屋上から見下ろしてみたら、関所にいたスライムナイトのピエールがホルス王子の部屋から締め出されていました…。 

Screenshot 20161111 132852

結局ホルス王子は城の一階の樽の中に隠れていました。

Screenshot 20161111 133203

気を取り直して出発しようとすると…

Screenshot 20161111 133338

忘れ物したとか言い出して、またどっかに消えました。めんどくさっ。

城の地下が迷路みたいになっているのでその奥に行くとホルス王子を発見。

Screenshot 20161111 133616

ホルス王子を今度こそ洗礼の洞くつまで連れてきました。 

ちなみに、このへんのザコキャラで「ウインドマージ」っていうのがいるんですが、よく3体で出没してバギマばっかり唱えてきます。素早さも結構あるので、油断してたらチャモロやミレーユがやられます。下手したらパーティー全滅もあり得るので要注意です。

Screenshot 20161111 133814

洞くつに入って少し歩いていると…

Screenshot 20161111 133825

こいつ…マジでめんどくさいです…。

この後、ホルコッタ村の民家に泣いて隠れていました…。

Screenshot 20161111 133944

泣いてる王子を引っ張って、もういっかい洞くつに連れてきました。

洞くつ内部はシンプルな構造なんですが、ところどころ「試練」というモンスターが3対ほど待ち構えていて、そいつらを倒さないと最深部にたどり着けないようになっています。

Screenshot 20161111 203748 Screenshot 20161111 203800

こいつは全然強くないんですが、メダパニダンスばっかりしてくるので、混乱しまくりでなかなか攻撃できません。

ハッサンの「すてみ」中心で倒します。

パーティーに踊り子がいて「踊り封じ」を覚えていればメダパニダンスを防げるらしいんですが、今回は「踊り封じ」を覚える前だったので、ガチンコで勝負しました。

Screenshot 20161111 211219 Screenshot 20161111 211313

こいつは肉弾戦になるので、スクルトやスカラをかけつつ、ハッサンの正拳突きで仕留めます。

 こいつもそんなに強くなかったです。

Screenshot 20161111 212428 Screenshot 20161111 212435

こいつは結構苦労しました。

持久戦になるので、ここまで到達するまでMPをある程度残しておかないと苦戦します。

2回攻撃してくるんですが、1回目はルカナンをかけてきて、2回目に打撃かいなづまを落としてきます。どちらにしても結構ダメージをくらいます。

攻略法としては、

  • 主人公:ゲントの杖で回復しつつ、余裕のあるときは炎の爪でメラミ攻撃。
  • ハッサン:正拳突きがかわされやすく、「すてみ」もリスクが大きいので、「かまいたち」で攻撃します。
  • ミレーユ:毎回スクルトで、相手のルカナンを相殺します。ピンチのときはベホイミを使うことも。
  • チャモロ:基本ベホイミで回復しつつ、余裕のあるときは防御。

こいつはマホターンを使うので、下手にメラミなどで攻撃するとはね返されます。ただ、炎の爪のメラミ効果ならはね返ってこないので有効です。ただし、メラ系の体勢があるので与えるダメージは30程度です。

ルカナン対策で下手にマホトーンを使うと2回攻撃の両方とも攻撃をしかけてくるようになるので、逆にそっちの方が辛いです。

こいつを倒すと、ついに洞くつ最深部です。滝に打たれて洗礼を受けます。

Screenshot 20161112 001121

ホルストックに戻ると、王様は大喜びです。お礼として、洗礼の洞くつ内にある宝箱の中身を持っていっていいよと言ってくれました。勝手に取ってきちゃってますけどね。

あと、魔法のカギもくれました!

これでアークボルトの倉庫にあるお宝をゲットできます。 

Screenshot 20161112 001504

ホルストックの南西のほこらに古井戸があるってことなので、とりあえずそこに向かってみることにします。

そういえば、ホルス王子の部屋も魔法のカギが使われていて、スライムナイトのピエールが締め出されていましたね。

Screenshot 20161112 001840

あのクソ生意気な王子にお仕えするなんてもったいない…と思っていたら…

他に必要としてくれる人はいないだろうか…なんてことを言い出したので、仲間になってもらっちゃいました!

Screenshot 20161112 001859

ちなみに、その脇っちょに小さなメダルも落ちていたので忘れずにゲット。

Screenshot 20161112 002001

さて、これでホルストックに用はもうないので、南西のほこらを目指します。

Screenshot 20161112 002028

古井戸って…どう考えても上下の世界をつないでるやつですよね…。

Screenshot 20161112 002055

予想通り、上の世界にワープ。南半球の真ん中くらい。未開拓の地に出てきました。

Screenshot 20161112 002250

まとめ

ということで、無事ホルストックの洗礼の儀式を完了させることができました。

次回、未開の地でどんな試練が待ち受けているのでしょうか!

SPONSORED LINK


ドラクエ6のダウンロードはこちらから!

ドラゴンクエストVI 幻の大地

ドラゴンクエストVI 幻の大地
開発元:SQUARE ENIX INC 
¥1,800 
posted with アプリーチ
 

ABOUTこの記事をかいた人

札幌でサラリーマンしながら雑記ブログ書いてます。ブログ歴1年で月間1万5000PV。仕事に関することや英語学習、札幌ローカル情報、その他発信してます。元体育教師。Amazon退職して今は上場企業の社員やってます。妻と娘と3人暮らし。

>> 詳しいプロフィールはコチラ